月夜裏 野々香 小説の部屋 掲示板 860065


他力本願系 仮想歴史 『風が吹けば・・・』

1:月夜裏 野々香 :

2012/12/17 (Mon) 18:29:17

      
感想・誤字脱字報告を歓迎してます
     
書く方がメインなので返事が遅れ気味です。
     
2:WW :

2014/10/09 (Thu) 15:46:23

今年は第一次世界大戦が始まってから百年です
第一次世界大戦時代の仮想ものは少ない気がします
3:月夜裏 野々香 :

2014/10/12 (Sun) 02:18:16

 
戦闘より、歴史改変に伴う世界線と社会構造の変化が面白いのに

ジャンルでマイノリティってことなんでしょうね
4:ヘルアーチェ :

2015/07/18 (Sat) 20:54:50

ヨーロッパの使い古しの戦艦をアジアに売ると、
売られた戦艦が無双する。
5:月夜裏 野々香 :

2015/07/24 (Fri) 03:14:19

風が吹けば・・・は偽善的な国際社会になりそう。
6:ヘルアーチェ :

2016/06/27 (Mon) 02:20:24

そういえば、月夜裏さんの小説では、

日帝の軍事費をケチって、米英仏の下について、
欧米の白人の下請けの奴隷労働の役について、
栄えず働いたお駄賃を貯金した金持ちになるという、
戦後の日本の高度成長のような世界が多い気がします。

ダリッドからシュードラに格上げしてもらうために命をかける話も見かけました。
7:月夜裏 野々香 :

2016/07/01 (Fri) 03:43:33

未来人抜きの群像劇だと情報と戦略が暗中模索ですし、
それで、資源が得られないと、核武装したとしても、加工貿易国家になるしかないという
8:ヘルアーチェ :

2016/11/23 (Wed) 18:06:46

大戦争、または、グレートウォー、と2次大戦の間の戦間期、
アジアの軍事レベルをインフレさせた張本人って、
史実では大日本帝国こそが戦犯でしょうか?。

自分は大日本帝国の指導者が戦間期に下手を打ったと思っています。
9:月夜裏 野々香 :

2016/12/22 (Thu) 02:49:10

戦間期は戦力でなく。民力や国力を伸ばす方がいいんですけどね。
10:ヘルアーチェ :

2016/12/26 (Mon) 21:56:09

日本帝国は生産力が米英の半分も無いのに6割も持つことを許可されたのは、
平時に軍備に力を使わせて、戦争直前の生産力を小さくする陰謀でしょうか?。

自分は『対米対英6割は多い方の縛りであって少ない縛りではない』
これを月夜裏さんの書いた戦記で見た気がするのですが。
11:月夜裏 野々香 :

2017/01/24 (Tue) 20:07:01

群像劇は、軍人、経済人、政治家、官僚の立ち位置で、捉え方と考え方が変わりますし、
個人の経歴でも変わりますし、
米英は、幾つかの分野で日本の10倍を越えますから
対米英6割で大きいと感じたとしたら日米英の国力比、生産力、資源力で、判断したと思います。

12:ヘルアーチェ :

2017/04/04 (Tue) 22:30:22

扶桑型の主砲を12門から8門に減らして高速化(通商破壊艦)したのが良かったです。

自分はワシントン条約の後、ワシントン条約の直後の枠内であれこれ考えるのが好きです。

金剛型を主砲6まで減らしたのは行き過ぎに感じたけど。
13:月夜裏 野々香 :

2017/04/13 (Thu) 01:43:58

他の作品と被らないよう差別化した気がします。
14:ヘルアーチェ :

2018/01/26 (Fri) 00:17:58

実は史実の戦艦の扶桑は8隻も扶桑型を作る予定だったようです。
8と8のうち、戦艦8が扶桑型で巡洋戦艦が金剛型8隻です。
金剛型はイギリスの技術支援があったし、
扶桑型もイギリスで設計して、一隻イギリスに発注したら金剛のように技術支援しても良いと、
イギリスから申し出があったようです。
日本が自前で作りたくて、
金剛の2連4基8門を1、5倍の6基12門にして、
金剛と似た船体のエンジンを減らした、
独自の戦艦にしたのが扶桑型のようです。
アメリカは、
長門型2隻と金剛型4隻だけが、
ジュネーブ予備の時の日本の強い戦艦と考えていたようです。
扶桑の6基12門の主砲の後ろを半分減らし、半分残す、後ろ4基8門を2基4門、扶桑や金剛の前半と金剛の後半並みにすると金剛型4隻と扶桑からの4隻の合計8隻が金剛型の改装後と同じになるわけです。
つまり、
扶桑から4隻は、
新造艦の完成後、
初めて改装する時に、
後ろの4基8門の主砲を半分減らし、
元からあった半分を残す。
残す半分は元からあったそのまま。
残すと減らす分しかないです。
近代改装はエンジンしか改装しないことが表向きです。
イギリスですが、
扶桑の設計を申し出た時は、
3連4基の12門を提案したらしいです。
15:月夜裏 野々香 :

2018/02/27 (Tue) 01:43:08

起工が1912年ですから、航空機が未戦力な時期で、
アメリカがネバダ型3連装2基+連装2基を起工させた時期と重なります。
国情と仮想敵の折半で無理して建造した戦艦だったんじゃないでしょうか。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.